任意保険って何ですか??

保険は種類が多くて、よくわからないと思います。メリットあれば入るけど、コスパ悪いなら解約したい。というか入りたいくない。

これが正直なところだと思います。

実際には、車、バイクを所有する人のほとんどは、自賠責保険に加えて自動車保険(任意保険)にも加入しています。

自動車保険(任意保険)は、強制加入ではないですが、加入するメリットがあります。

それは、交通事故が発生した際、自賠責保険の補償範囲ではカバーしきれない部分も広く補償してくれるからです。

今回は、任意保険にはどのような種類があるのか、それぞれの概要や交通事故における補償について説明します。

目次

交通事故の相手への補償

  • 対人賠償保険

交通事故によって相手に死傷者がでてしまった……。

相手に支払う治療費や慰謝料を補償する保険です。自賠責保険の上限額を超える額について、対人賠償保険が適用され、保険金が支払われます。

例として、相手方の損害賠償金額が1,000万円になったとします。

自賠責保険からは上限の120万円しか支払われません。つまり、対人賠償保険に加入していなければ、残りの880万円は自己負担となります。

  • 対物賠償保険

他人の自動車、電柱、ガードレールなどを壊してしまい、法律上の損害賠償責任が契約者にある。と判断された場合、修理費や修繕費などを補償する保険です。

補償するのはあくまで「他人のモノ」です。

例として、自宅の車庫や壁を破損しても、対物賠償保険では補償されません。

 保険契約者自身や同乗者への補償

  • 人身傷害保険

交通事故が原因で乗車中の人が怪我をしたり、亡くなったりした場合に補償される保険です。

具体的には、怪我の治療費や休業損害、逸失利益などが対象になります。事故の相手から払われる損害賠償があれば、その分を差し引いた額が支払われます。

特約をつければ、契約車以外の自動車に乗車中に発生した事故や、歩行中や自転車運転中に発生した接触事故も補償されます。

  • 搭乗者傷害保険

人身傷害保険同様に、事故によって乗車中の人が死傷した場合に補償される保険。

人身傷害は、実際にかかった損害を契約範囲内ですべて補償しますが、搭乗者傷害では契約時にあらかじめ定めた一定額のみが補償されます。そのため、人身障害に上乗せして補償を厚くします。

  • 自損事故保険

相手のいない単独事故で乗車中の人が死傷し、なおかつ自賠責保険からの補償が受けられない場合に補償される保険です。

障害物とぶつかった場合、スピードを出しすぎて壁と激突したなど、運転手のみの過失で発生した事故を補償します。

人身傷害を契約している場合、人身傷害から保険金が支払われます。保険会社によっては人身傷害と自損事故を同時に契約できない場合もあります。また、自損事故保険には上限額が決められており、必要最低限の補償となっています。

  • 無保険車傷害保険

自動車保険に加入していない自動車との事故が発生した場合、自賠責保険の上限額を超える分に関して補償される保険です。

保険に加入していても、被害者が受けた損害額が相手の保険金額よりも高い場合など、補償内容が十分ではない場合も対象となります。さらに、当て逃げやひき逃げなど、事故の相手がわからない場合も対象です。

任意保険は、一定数加入していない自動車も存在します。

無保険車傷害保険は、基本補償に自動付帯されている場合が多いですが、自分が加入する保険にも入っているか確認しておくことをおすすめします。

自動車の車両補償

  • 車両保険

自分の自動車を守るための保険です。交通事故による損害だけでなく、自然災害やいたずらで自動車に傷がついてしまった場合も補償されます。

まとめ

運転するのが、自分だけなのか?車に載せる人がるのか?など考慮して、必要な補償を選びましょう。

任意保険は、強制加入ではありません。メリットデメリットを考えてください!

【交通事故通院なび】は、交通事故でお困りの方のサポートをしています。いつでもご連絡ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次