携帯が破損!壊れたモノは、補償される?

交通事故で壊れてしまったスマートフォン、パソコン等はどうなる??

交通事故にあわれた際、体の怪我や車の修理代については賠償請求ができる!と認識されている方が多いと思います。

以下の場合はどうでしょうか?

車に乗せていたゴルフ道具、スマートフォンやパソコンといった物品も損傷するケースは十分考えられます。

今回は、積んでいたモノの補償は受けられるのか? 補償を受けるため、手続き方法はどうすればいいのか?説明します。

目次

破損被害の賠償は、相手側の任意保険から受けれます

原則として、お金での賠償になります。つまり、新しいモノと交換ではありません。交通事故の賠償金は、相手側が加入している保険を利用して被害者に支払われます。

  補償を受けるために必要な事

物品の補償をしてもらう場合、破損したモノの一覧表を準備しましょう。

  • モノの名称
  • モノの金額
  • モノを購入した年月日(覚えている範囲で)

損害保険会社の査定方法

交通事故時に車内に置いてあって、破損してしまったモノがある場合、交通事故が起きた時点での時価を限度とした賠償金が支払われます。

修理不可能な場合・修理費が時価を超える場合

買取り金額が賠償金の限度になります。

修理可能な場合、修理費が時価を超えない場合

修理費が賠償限度になります。

交通事故発生時に身に着けていたお手回り品(衣類、宝飾品等)が破損した場合も、時価を限度に賠償を受けることが可能です。

ハイブランド品、高級宝飾品は、時価がどの程度か、本物か贋物かなど、相手方損害保険会社と揉めるケースがあるようです。

保証書、領収書、同一商品の買取査定額、鑑定書などを用意して説明したほうが理解してくれやすくなると思います。

交通事故でお悩みがありましたら、いつでも【交通事故通院なび】までご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次